10月17日(火)午前11時50分頃
矢巾町大字北伝法寺第3地割内にてツキノワグマの目撃情報がありました。
周辺にお住まいの方は十分お気をつけください。
目撃した場合には役場産業観光課(019-611-2617)までご連絡ください。
ツキノワグマ目撃情報(10月13日)
10月13日(金)午後6時00分頃
矢巾町大字室岡第5地割内(東北自動車道西側の側道付近)にてツキノワグマの目撃情報がありました。
周辺にお住まいの方は十分お気をつけください。
目撃した場合には役場産業観光課(019-611-2617)までご連絡ください。
ツキノワグマ目撃情報(10月11日)
10月11日(水)午後5時00分頃
矢巾町大字煙山第17地割内(矢巾スマートインター上り出入口より北側方面)にてツキノワグマの目撃情報がありました。
周辺にお住まいの方また通勤・通学等で現場付近を通る方は十分お気をつけください。
目撃した場合には役場産業観光課(019-611-2617)までご連絡ください。
ツキノワグマ目撃情報(10月10日)
10月10日(火)午後4時30分頃
矢巾町大字煙山第3地割付近 煙山ダム付近にてツキノワグマ1頭が目撃されました。
周辺にお住まいの方また通勤・通学等で現場付近を通る方は十分お気をつけください。
目撃した場合には役場産業観光課(019-611-2617)までご連絡ください。
【ツキノワグマ目撃情報】
10月7日(土)午後3時40分頃
矢巾町大字和味第4地割内、町道西部開拓道線沿いにてツキノワグマ親1頭、子2頭が目撃されました。
周辺にお住まいの方は十分お気をつけください。
目撃した場合には役場産業観光課(019-611-2617)までご連絡ください。
令和5年度地元学び塾第2弾~田んぼや畑の農産物がお店に届くまで~の開催について
町では、農業や地域に興味がある方を対象に、農作業などを通して学ぶ、体験する、食べることを楽しむ今年度2回目となる「地元学び塾」を開催します。
今回のテーマは、田んぼや畑の農産物がお店に届くまでを学びます。ぜひご参加ください。
【日時】 令和5年10月28日(土)9:00~12:30
【場所】 見学 JAやはばりんご集出荷貯蔵施設
JAやはば穀類等乾燥調制貯蔵施設
体験 ハバターク
【内容】 農産物が店舗へ届くまでの過程の作業施設見学
矢巾町産のお米を使ったおにぎり作り体験
【参加費】 1人600円(税込)
※未就学児は無料。大人の方とご参加をお願いします。
【定員】 12名(申し込み多数の場合、抽選といたします。)
【参加申込】 一般社団法人カダル
電話:019-601-2871、FAX:019-601-2872
※詳細は、町HPもしくはチラシをご覧ください。
ツキノワグマ目撃情報(10月4日)
10月4日(水)午後5時25分頃
矢巾町大字上矢次第1地割付近 県道不動盛岡線沿いにてツキノワグマ1頭が目撃されました。
周辺にお住まいの方また通勤・通学等で現場付近を通る方は十分お気をつけください。
目撃した場合には役場産業観光課(019-611-2617)までご連絡ください。
ツキノワグマ目撃情報(10月4日)
10月4日(水)午前7時25分頃
矢巾町大字和味第15地割 県道盛岡和賀線沿いにてツキノワグマ1頭が目撃されました。
周辺にお住まいの方は十分お気をつけください。
目撃した場合には役場産業観光課(019-611-2617)までご連絡ください。
ツキノワグマ目撃情報
10月2日(月)午後6時頃
矢巾町大字和味第4地割 大堤 東側にてツキノワグマ1頭が目撃されました。
周辺にお住まいの方は十分お気をつけください。
目撃した場合には役場産業観光課(019-611-2617)までご連絡ください。
ツキノワグマ目撃情報
10月1日(日)午前11時30分頃、
矢巾町大字煙山第4地割 矢巾町営キャンプ場付近にて
ツキノワグマ1頭が目撃されました。
周辺にお住まいの方は十分お気をつけください。
目撃した場合には役場産業観光課(019-611-2617)までご連絡ください。