特殊詐欺に関する情報提供

岩手県警より特殊詐欺に関する情報提供がありました。内容は以下のとおりです。

市役所職員をかたる特殊詐欺が釜石・大船渡市内で発生しています。
釜石・大船渡市内で、市役所健康保険課の職員だと名乗る男から、電話がかかってきて、「後期高齢者医療の保険料が多く納められているので、返金したいと考えているが、手続き書類を送ったものの未だ手続きをされていないようです。」と言われ、「キャッシュカードの暗証番号を聞き出した上、キャッシュカードを騙し取ろうとする手口」が発生。
※キャッシュカードを受け取る役割の犯人が、県内に潜伏している可能性があります。

不審な電話があった際は、身近な人、交番または警察署に相談してください。

わたまるメール【煙山保育園】

平成31年度、煙山保育園では148名でスタートしました。思いがけない雪に春の陽気が足踏みしているかのようですが、子どもたちは進級した喜びに弾んだ笑い声が響いています。昨日、新元号「令和」が発表されましたネ 文字に興味を持ちはじめた年長児からは「どんな字なんだろう…書いてみたいなぁ~」と、盛り上がり、かきぞめごっこがはじまりそうです。

4月の園だより、献立表が出来ましたので、どうぞご覧ください。

(園だより)
https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2019040200057/files/h31endayori4_s.pdf

(献立表)
https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2019040200057/files/h31kondate4_s.pdf

わたまるメール【煙山保育園】

園内に差し込むやわらかな陽ざしが春を感じるようになりました。ホールには、各年齢に合わせた工夫あるひな人形が飾られ、おひな様とおだいり様の表情には子どもたちの個性が表れています。
今年度も残り一か月。年長児の部屋からは卒園式のうたも聞こえるようになりました。一年を振り返ると、一人ひとり自分のペースで大きく成長した子どもたちの姿が、嬉しく、たのもしく感じてしまうこの頃です。

3月の園だより、献立表が出来ましたので、どうぞご覧ください。

(園だより)
https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2019022800022/files/h31endayori3_s.pdf
(献立表)
https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2019022800022/files/h31kondate3_s.pdf

わたまるメール【煙山保育園】

「おにはそとー」「ふくはうちー」今年も、矢巾町商工会青年部のみなさんが来園してくださり、豆まきをしました。迫力ある鬼に大泣きの子もいましたが、まめをぶつけ、園舎内の鬼、こどもたちの心の中にすんでいる鬼を追い払いました。福の神はやさしく微笑んでみんなに幸せを運んできてくれるでしょう。
インフルエンザの流行が気になる時期です。手洗い、うがいの励行を心がけ予防に気を配りながら元気に過ごしたいと思います。

2月の園だより、献立表が出来ましたので、どうぞご覧ください。
(園だより)
https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2019020100018/files/h31endayori2_s.pdf

(献立表)
https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2019020100018/files/h31kondate2_s.pdf

わたまるメール【煙山保育園】

 子どもたちの「あけましておめでとうございます」の元気な挨拶と共に新年がはじまりました。イノシシの如く元気いっぱい明るく過ごしてほしいと思います。

1月の園だより、献立表が出来ましたので、どうぞご覧ください。

(園だより)
http://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2019010400036/files/h31endayori1_s.pdf

(献立表)
http://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2019010400036/files/h31kondate1_s.pdf

【わたまるメール】家族ドローン教室を開催します

 町では、家族でドローンの魅力について学ぶ「家族ドローン教室」を開催します。定員になり次第、申し込みを締め切りますので、興味のある方はお早めに申し込みください。
日時:平成31年1月27日(日)午前9時~正午
場所:町農村環境改善センター(矢巾町室岡11-132-1、電話番号697-3665)
対象:家族ペア70組(小学校4年~6年の児童とその家族)
内容:ミニドローン操縦体験コース(先着50組)、プログラミング体験コース(先着20組)
必要なもの:室内シューズ、防寒対策
申し込み:平成30年12月19日(水)午前9時から、電話で役場企画財政課情報係(611-2724)で申し込み受付開始。申し込み時に 1.児童と家族の氏名 2.住所 3.連絡先 4.希望するコースをお知らせください。
http://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2018121700011/

わたまるメール【煙山保育園】

園の大きな行事であるお楽しみ会を終えた子どもたちは、劇ごっこや遊戯など発表会の余韻を楽しむ元気な笑い声がお部屋やホールから聞こえてきます。12月といえばクリスマス。クリスマス飾りや子どもたちの制作で少しずつにぎやかな園内となっています。

12月の園だより、献立表が出来ましたので、どうぞご覧ください。

(園だより)
http://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2018113000037/files/h30endayori12_s.pdf

(献立表)
http://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2018113000037/files/h30kondate12_s.pdf

わたまるメール【煙山保育園】

 朝夕と日中の寒暖差が大きくなり秋の深まりを感じるこの頃。真っ赤に色づいた園庭のもみじの葉も、いつに間にか落ち葉となってしまいました。
 今年度、煙山保育園では11月にお楽しみ会を行います。日頃取り組んでいる表現遊びを年齢に合わせて、お部屋やステージでの練習が始まりました。

11月の園だより、献立表が出来ましたので、どうぞご覧ください。

(園だより)
http://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2018103100044/files/h30endayori11_s.pdf

(献立表)
http://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2018103100044/files/h30kondate11_s.pdf

わたまるメール【煙山保育園】

 涼しさを感じる今日この頃、虫の声に耳をすましたり、虫とり網を片手にトンボを追いかけたり、秋の自然に触れながらのびのびと遊びを楽しんでいます。
 スポーツの秋、読書の秋、実りの秋、食欲の秋・・・園外活動がしやすいこの季節、保育園でもたくさんの秋を満喫できる行事や活動を計画しています。
 
10月の園だより、献立表が出来ましたので、どうぞご覧ください。

(園だより)
http://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2018092800031/files/h30endayori10_s.pdf

(献立表)
http://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2018092800031/files/h30kondate10_s.pdf