台風19号注意喚起

矢巾町役場総務課から、台風19号の接近についてお知らせです。
台風19号は、10月12日から13日にかけて、岩手県へ接近する見込みです。台風は事前に備えることができる災害ですが、台風が接近してからでは間に合いません。次のことに注意し、災害に備えましょう。

まず、家の外の備えを充分に行いましょう。水害に備え、側溝や排水溝の掃除をし、水はけをよくしておきましょう。また、屋根、塀、壁などの点検、補強も台風が来る前に普段から行っておきましょう。

非常用品の備えをしましょう。電気や水道、電話などのライフラインが途絶えたときのことを想定して、懐中電灯やラジオ、食料などの非常用品を備えましょう。また、家族で緊急連絡手段とその方法を話し合いましょう。

台風が接近してからの外出は、危険です。避難情報と避難所の開設情報を確認し、避難が必要な場所にお住まいの場合は、早めの非難を行いましょう。また、用水路の見回りなどで河川に近づくことは大変危険です。絶対に近づかないようにしましょう。

台風は事前に備えることができる災害ですが、台風が接近してからでは間に合いません。台風が接近してからの対策や用水路の見回りで、被害に遭われる方も多くいます。今から出来る準備はしっかり整え、危険から身を守りましょう。

中学生・高校生産業用ドローン教室

町では、産業分野で活躍が目覚ましいドローンの魅力を中・高校生に体験していただきたく、下記の日程で「中学生・高校生産業用ドローン教室」を開催します。定員になり次第、受付を終了させていただきますので、興味のある方はお早めに申し込みください。
                記
【日 時】 令和元年11月2日(土)午前9時~正午
      (当日の受付は午前8時から)

【場 所】 町立不動小学校校庭(雨天時は、同校体育館)

【対 象】 町内在住の中学生・高校生 先着20名

【内 容】 ①ドローンの基礎知識、②シミュレーター体験、
      ③ドローン操縦体験、④産業用ドローンのデモフライト

【参加費】 無 料

【必要なもの】 防寒対策、内履き(雨天時)

【申し込み受付】令和元年10月4日(金)午前8時30分から申し込み
        受付を開始。

【申し込み方法】 ☆電話の場合:019-611-2724
        (平日の午前8時30分~午後5時まで)
         ※申し込み時に、①氏名(学校名・学年)、②住所、
          ③連絡先をお知らせください。
         ☆メールの場合:yahaba2720@town.yahaba.lg.jp
         ※申し込み時に、①氏名(学校名・学年)、②住所、
          ③連絡先をご記入願います。

わたまるメール【煙山保育園】

 10月に入りましたが日中は天気が良く、暖かい日が続いている今日この頃です。園児たちは散歩に出かけながら、虫を捕まえたり、トンボを追いかけたり、秋の自然に触れながらのびのびと遊びを楽しんでいます。
 スポーツの秋、読書の秋、実りの秋、食欲の秋・・・園外活動がしやすいこの季節、保育園でもたくさんの秋を満喫できる行事や活動を計画しています。
 
 10月の園だより、献立表が出来ましたので、どうぞご覧ください。

(園だより)
https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2019093000048/files/R1enndayori10_s.pdf

(献立表)
https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2019093000048/files/R1konndate10_s.pdf

わたまるメール【煙山保育園】

煙山保育園では、どの年齢も運動会に向けて練習が始まっています。
今年度のオープニングでは[パプリカ]の曲に合わせて2歳以上児が演技します。
まだ残暑が残り、気温が暑い中ですが、かけっこやリレーなど、元気に走っている子ども達からはパワーがあふれています。

9月の園だより、献立表が出来ましたので、どうぞご覧ください。

(園だより)
https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2019083100024/files/R1enndayori9_s.pdf

(献立表)
https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2019083100024/files/R1konndate9_s.pdf

【カップリングイベント】第14回矢ぁコンを開催します!!

第14回矢ぁコンは、行き先が当日まで秘密のミステリーバスツアーです。

募集人数:男女各10名

参加条件:男性 満20歳~40歳以下で矢巾町に在住
        または勤務する独身の方

     女性 満20歳以上の独身の方(地域制限なし)

参加費用:男性 2,500円
     女性 2,000円

日時:9月29日(日)

チラシは、矢巾町役場1階、矢巾町公民館1階、やはぱーく1階、矢幅駅1階待合室にて配布中です。

申し込み締切日は9月18日(水)17:00ですが、応募多数の場合は早めに応募を締切る可能性がございますので、参加希望の方はお早めに申し込みください。

その他の詳しい条件や申し込み方法は町ホームページをご覧ください。
https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2019090200038/

わたまるメール【煙山保育園】

梅雨が明け、気温も上がり8月らしい気候となってきました。
子どもたちは毎日水遊びを楽しみ、元気に過ごしております。年長組は大きなプールにも挑戦し、ダイナミックな遊びにも挑戦しています。
園だより、献立表ができましたので、ご活用ください。

(園だより)
https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2019080100065/files/R1enndayori8_s.pdf

(献立表)
https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2019080100065/files/R1konndate8_s.pdf

不審電話の情報

岩手県警より不審電話に関する情報提供がありました。県内で市役所や金融機関職員をかたり、キャッシュカードをだまし取る特殊詐欺が発生しました。内容は以下のとおりです。

北上市内で、市役所・金融機関職員だとかたる男から、電話がかかってきて、「振込みされていない。」、「キャッシュカードが古くなっているので、回収にいく。」などと言われ、実際に男が訪問してきて、キャッシュカードをだまし取られたもの。

不審な電話があった際は、交番または消費生活センターにご相談ください。

わたまるメール【いちいちメール】

「わたまるメール」のテスト送信です。

テストメールを送信しました。
あなたは現在『わたまるメール』に登録されています。

なお、本日16時にさわやかハウス2階わくわくルームで小学生懇談会が行われます。この会は、町の未来について町内小学生の意見を伺うもので、どなたでも傍聴することができます。

わたまるメールのお問い合わせ先
矢巾町 企画財政課 情報係 019-611-2724

不審電話の情報

岩手県警より不審電話に関する情報提供がありました。不審な電話を受けた場合は、近隣の消費生活センター、警察署または交番に相談してください。提供された情報の内容は以下のとおりです。

本日日中、奧州警察署の生活安全課員を名乗る男から「詐欺グループを捕まえて捜査しているが、あなたの名前が名簿に載っている。あなたの銀行口座の情報が漏れているので、残高を教えて欲しい。」等と犯罪捜査を装う不審電話が発生。

特殊詐欺に関する情報提供

岩手県警より特殊詐欺に関する情報提供がありました。内容は以下のとおりです。

市役所職員をかたる特殊詐欺が釜石・大船渡市内で発生しています。
釜石・大船渡市内で、市役所健康保険課の職員だと名乗る男から、電話がかかってきて、「後期高齢者医療の保険料が多く納められているので、返金したいと考えているが、手続き書類を送ったものの未だ手続きをされていないようです。」と言われ、「キャッシュカードの暗証番号を聞き出した上、キャッシュカードを騙し取ろうとする手口」が発生。
※キャッシュカードを受け取る役割の犯人が、県内に潜伏している可能性があります。

不審な電話があった際は、身近な人、交番または警察署に相談してください。